地域交流イベントを開催
遅ればせながら、先日八幡市の小学生を中心としたお子さま向けの地域交流イベントを開催しました。
複数の学校からご参加いただき、地元のシェフの方々が作ったその日にしか食べられない特別なメニューの食事をしたり、ゲームなどをして盛り上がりました。
それでは、今回のイベントについてご紹介します。
当日のメニューはこちら☟
■グリル料理(いわて県産牛・杜仲茶ポーク・菜彩鶏) 3種のソース
■砂肝と海老と野菜のアヒージョ
■八幡平マッシュルームと杜仲茶ポーク ベーコン入りシーザーサラダ
■ライス
■カスタードシフォンサンド(弊社のたまごで調理していただきました)






調理に関しては、全日本司厨士協会北部地方岩手県本部のシェフの方々や菜園調理師専門学校のみなさんが中心となり美味しいご飯を作ってくださいました。
地産地消の食材を中心としたメニューで、地元の方々のみなさんと美味しくいただきました。



まずは、タルタルソース作りです。タルタルソースはそのまま食べたり、お肉にのせたりしました。
まずは味付ゆでたまごの殻を剥いて、たまごを細かくつぶしていきます。
最後にそれぞれ好きな具材を入れて、世界に1つしかないオリジナルタルタルソースの出来上がりです。



次に、味付ゆでたまごの積み上げゲームを開催し、小学生のお子さまを対象としたものでしたが、サポートに入ったご家族のみなさんも楽しんでいる姿が印象的でした。
今回は、地元のシェフが、地元の食材を使って、地元の人たちに食べていただくというこどもたちの食育も目的としたイベントとして開催しました。
こどもたちが嬉しそうに帰っていったのを見て、安心して終えることができました。
弊社が主催となった今回のイベント
近隣地域の企業さまや地元のシェフ、調理師専門学校の方々などのお力添えをいただきながら行うことができました。
この度のイベントに関わった全ての方々に感謝申し上げます。
